投稿

1月, 2019の投稿を表示しています

Twitterの埋め込みウィジェットが仕様変更で使えなくなっていた件

Twitterウィジェットが使えなくなっていた件 我が団のHPのトップには、Twitterのウィジェットが埋め込んであります。 ↓今は更新しちゃって新しくなりましたが参考まで。 合唱団ノースエコー で、ちょっと前までちゃんと動いていたのに、いつの間にか表示されなくなっていて、普段はスマホで見ていたので 「あれ?なんか通信が遅いから表示に時間かかってんのかなー。ま、時間できたら対応しよう。」 くらいに思ってほったらかしていました。(←HP管理人の底辺の発想) で、今日しっかりPCで見てみたら、やっぱり表示されないじゃん。ってなって、原因を調べました。ググってみたら、 結構前に仕様変更になっていたのねw8か月前の記事やんw https://www.shibuya-office.co.jp/blog/2018/03/twitter.html しかも、変更の案内はメールで開発者には届いていたんですね。英語のやつ来ても読まないんだよな…。めんどくさくて。 ウィジェットそのものがごっそり入れ替わっていて、今は https://publish.twitter.com/# て所で全部設定できるようになったんですね。 という事で、やってみましたが、過去のデータを残していないから、 「幅とか高さとかいくつで設定していたのかわからん!」 ちゃんと記録とか考え方を残しておかないといけないですね。仕事で言えば、仕様書はちゃんと残しておきましょう。という事でしょうか…。 あと、もう一個問題が! 「ハッシュタグで検索した結果が出せないやんけ!」 以前は、#NorthEchoでつぶやいた結果を表示するように設定していたので、演奏会とかコンクールの時にこのハッシュタグを呟いてくれるとHPに掲載されるようになっていたんですが、出来ない! で、色々調べてみたものの結局難しそう。なんかのAPIを使ったらどうのこうの、みたいなのが書いてあるので、自作すれば何とでもなるんだろうな、と思いつつ時間が無いのでギブアップ。 まとめ ①Twitterは結構がっつり仕様が変わる ②Twitterからの連絡メールをちゃんと読まないと痛い目を見る ③うまく行っていた時の表示をなんかしらの形で記録しておかないと、こういう記事を書きづらい。