Twitter のボットを運用していたらAPI凍結された件
うちで管理してるボットが定期ツイートしないなぁ。と思ってログを見てみると、以下のような文言が…。
Application cannot perform write actions. Contact Twitter Platform Operations through https://support.twitter.com/forms/platform
よくわかりませんが、どうやら何かの規約かルールに抵触してるそうで…。
記載のリンクにアクセスしてみました。
よくわからないのですが、かきこみが制限されているのは間違いないので、上から2つ目を選択。
何を記載したらいいのかわからんよ。という人は、青字のTwitter開発者向けサイトを見てみてください。そこに、Restricted from performing write actionsという表示があるアプリがあると思うので、そのアプリの名前をクリックします。
アプリケーション名:先ほどクリックしたアプリ名
アプリケーションID:URLにある、https://apps.twitter.com/app/○○/keysの○○の部分
コンシューマーキー:Keys and Access Tokensというタブをクリックした先にある、Consumer Key (API Key)
とりあえず、迷惑はかけてないはずなんでAPI凍結やめてよ。という旨連絡してみました。結果はそのうち。
Application cannot perform write actions. Contact Twitter Platform Operations through https://support.twitter.com/forms/platform
よくわかりませんが、どうやら何かの規約かルールに抵触してるそうで…。
記載のリンクにアクセスしてみました。
よくわからないのですが、かきこみが制限されているのは間違いないので、上から2つ目を選択。
何を記載したらいいのかわからんよ。という人は、青字のTwitter開発者向けサイトを見てみてください。そこに、Restricted from performing write actionsという表示があるアプリがあると思うので、そのアプリの名前をクリックします。
アプリケーション名:先ほどクリックしたアプリ名
アプリケーションID:URLにある、https://apps.twitter.com/app/○○/keysの○○の部分
コンシューマーキー:Keys and Access Tokensというタブをクリックした先にある、Consumer Key (API Key)
とりあえず、迷惑はかけてないはずなんでAPI凍結やめてよ。という旨連絡してみました。結果はそのうち。
コメント
コメントを投稿